2011年05月15日

和歌山発信!

こんなポータルサイトも作ってます!


MOOVIN 和歌山と同じく


近日、お知らせします!
  

Posted by MIU PAPA at 22:53Comments(0)

2011年05月15日

チラッ

新しく立ち上げたポータルサイト


MOOVIN 和歌山


全貌は改めて…
  

Posted by MIU PAPA at 17:56Comments(0)

2011年05月13日

募集中です!

NPO法人 和歌山自立サポートセンターではスタッフを募集しています。


カフェ運営、IT作業から農業、ペットサロン運営スタッフ等


お電話、メール、ブログへのコメントなどお気軽にお問い合わせ下さい。


遠方の方、震災で被害にあわれた方、お住まいの相談もさせて頂いております。

ペットをお連れの方の転居もご相談可能です。
  

Posted by MIU PAPA at 15:41Comments(0)

2011年05月09日

空き地

事務局・チョコラハウスの裏にある空き地で臨時のドッグラン


周りは柵とネットで仕切られてるから安心安全です!

大喜びで走り回ってます!!
  

Posted by MIU PAPA at 09:07Comments(0)

2011年05月08日

日光浴

みんな元気で〜す!


もうすぐヤンチャに走り回るんだろうなぁ〜
  

Posted by MIU PAPA at 18:08Comments(3)

2011年05月08日

おはよう!

メッチャ寝起きの良い笑顔で〜す!
  

Posted by MIU PAPA at 07:52Comments(0)

2011年05月07日

離乳食

離乳食始めました。


でもまだお母さんのオッパイの方が良いみたい。。。
  

Posted by MIU PAPA at 20:23Comments(0)

2011年05月07日

ひと休み

遊び疲れたようで


ひと休みひと休み。。。
  

Posted by MIU PAPA at 16:47Comments(0)

2011年05月07日

宝探し?

『ここ掘れワンワン!』
  

Posted by MIU PAPA at 14:43Comments(0)

2011年05月06日

お疲れ様

子育てお疲れ様ですぅ〜
  

Posted by MIU PAPA at 20:24Comments(0)

2011年05月03日

寝ぼけてる

『ボゥ〜っと…』


『また寝ちゃうんかな?』


NPO法人 和歌山自立サポートセンターでは事務局のチョコラハウスで実践職業訓練として動物管理責任者養成コースを予定しています。
  

Posted by MIU PAPA at 18:44Comments(1)

2011年05月03日

団子状態

NPO法人 和歌山自立サポートセンターの事務局・チョコラハウスで産まれたプードルの赤ちゃん軍団です。

4月末の出産ラッシュで7匹の赤ちゃん達がお出迎えしてくれますよぉ〜
  

Posted by MIU PAPA at 16:08Comments(0)

2011年04月07日

工事中!

和歌山〜名古屋まであっちこっちで工事規制


震災から建築資材が日本中で足りなくてホームセンターでも品薄になってるようです。


そんなこんなでまだまだ帰りが遅くなってしまいます。
  

Posted by MIU PAPA at 21:45Comments(2)

2011年04月06日

元気過ぎるよ!

昨晩、ペットシェルターを開設しているチョコラハウスで産まれたトイプードルの女の子


元気過ぎて落ちちゃいそうです。
  

Posted by MIU PAPA at 18:33Comments(1)

2011年04月05日

新しい命

小さなプードルの男の子が産まれました。


この子だけ少し弱いんです。


頑張って


生きて下さい。
  

Posted by MIU PAPA at 18:37Comments(0)

2011年04月03日

はちみつ

少し疲れた時には


ゆずはちみつティー
  

Posted by MIU PAPA at 20:18Comments(0)

2011年03月31日

笑顔

お預かりしてるワンちゃんも淋しいけど笑顔が少しずつ戻ってます。


被災地ペットの受け入れ先としてペットシェルターを開設しています。


http://tohoku-dogcat-rescue.com

東北地震犬猫レスキュー.comにリンク提携しています。


様々な情報提供、お問い合わせお待ちしております。
  

Posted by MIU PAPA at 08:32Comments(0)

2011年03月29日

おもてなし

和歌山県の観光条令では『おもてなしの心』をテーマにしています。


通常は国、地方自治体において様々な管轄が有り縦横の連携は難しいでしょう。

今は未曾有の事態が起こっています。


首相、首長のトップダウンで良い。


各省庁、各部、各課の垣根を取り払い密なる連携をお願いしたい。


ここで始めに述べた観光での『おもてなしの心』を持って県民として受け入れをお願いしたいと思います。


『たま駅長』も一緒におもてなししてくれるでしょ。
  

Posted by MIU PAPA at 15:28Comments(1)

2011年03月29日

受け入れ

全国の自治体で30万人の受け入れ先を確保されたようです。


様々な理由ですぐには動けない方々もたくさん居られます。


国が地方自治体と指示、連携を密にしてほしいと願っています。


私達はペットシェルターを開設しています。


一時預かり、譲渡支援など様々な情報提供、お問い合わせお待ちしております。

wakayama.s.s@nike.eonet.ne.jp


東北地震犬猫レスキュー.comにもリンク提携しています。


http://tohoku-dogcat-rescue.com
  

Posted by MIU PAPA at 08:51Comments(0)

2011年03月28日

風呂上がり

『ボクもお風呂上がり!』

ペットシェルター・和歌山
被災地からワンちゃん、ネコちゃん達の受け入れをしています。

東北地震犬猫レスキュー.comにリンク提携しています。
http://tohoku-dogcat-rescue.com

和歌山市では市営住宅50戸の提供を始めています。


医療関係者の派遣、消防、給水活動など様々な支援活動も行われています。


和歌山市及び近隣府県、市町村へ避難されて来る方々でワンちゃん、ネコちゃん達と一緒に住めない方々から一時預かりをさせて頂いております。


支援、救援活動のおりには被災地の保健所、自治体、避難されている方々と連携してワンちゃん、ネコちゃん達の受け入れる体制を整えて行きます。


様々な情報提供、お問い合わせお待ちしております。
wakayama.s.s@nike.eonet.ne.jp
  

Posted by MIU PAPA at 17:22Comments(0)